2022年05月30日    第18回琵琶湖一周(諸行無常だね)

   
 
レイカデヤ地域文化学科 32期卒業生20名中、14名の仲間が集まった。
おごと温泉駅西口より琵琶湖一周へ。時は、2012年7月10日(火)
11年後、2022年5月27日この場所に立った。

戻ってきたのは、我が一人。

──"諸行無常の響きあり"だねぇ──

和邇駅を出発
第18回琵琶湖一周(諸行無常だね)
琵琶湖一周到達点おごと温泉駅
第18回琵琶湖一周(諸行無常だね)


琵琶湖一周の経緯
第18回琵琶湖一周(諸行無常だね)





同じカテゴリー(琵琶湖一周)の記事画像
第17回琵琶湖一周(北小松~和邇駅)
第16回琵琶湖一周
第15回琵琶湖一周(近江今津~安曇川駅)/垂直材のある曲弦ワーレントラス橋梁
第14回琵琶湖一周(マキノ駅~近江今津駅)
琵琶湖に浮かぶ4つの島「ぐるっとびわ湖島めぐり」
「琵琶湖の美しい漣波紋」/第13回琵琶湖一周(永原駅~マキノ駅)
同じカテゴリー(琵琶湖一周)の記事
 第17回琵琶湖一周(北小松~和邇駅) (2020-01-07 04:33)
 第16回琵琶湖一周 (2019-08-26 06:08)
 第15回琵琶湖一周(近江今津~安曇川駅)/垂直材のある曲弦ワーレントラス橋梁 (2019-01-04 09:57)
 第14回琵琶湖一周(マキノ駅~近江今津駅) (2018-10-13 05:28)
 琵琶湖に浮かぶ4つの島「ぐるっとびわ湖島めぐり」 (2018-04-16 06:50)
 「琵琶湖の美しい漣波紋」/第13回琵琶湖一周(永原駅~マキノ駅) (2018-02-17 11:42)


Posted by nonio at 07:41 │Comments( 2 ) 琵琶湖一周
この記事へのコメント
貴女は、33期生ですか、私が卒業した時に、入学されたのですね。
いづれにしても、卒業してから10年ほど経ちました。
私の健康のバロメーターとして、できるだけ三上山へ出かけております。
Posted by noniononio at 2022年06月29日 21:00
nonioさん~
滋賀を歩こうのnonioさん~  明日は何処を歩くのかな~~~
暑いですね…  とても歩いてはいられない程です。 梅雨明けの近江筋ですね…

地域文化32期生との事、荒れから何年>>>  周りの方々は次第に寄る年波を感じている筈ですね~~~

nonioさんは如何でしょうか?   悠ちゃんは33期生(他の学科の)です。

周りは次第に体力、気力を削り・・・活動が鈍くなりました。

勿論私もその限りではありませんが、マダマダ登山やチャリやスイムを楽しみ、体を鍛えて(衰えないよう)の毎日です。

互いに頑張りましょう!!!
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年06月28日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。