2012年11月16日    2012年比良山初冠雪

 2012年比良山初冠雪 昨日、11月15日(木)気象台より「比良山の初冠雪」との報告があった。平年より4日、去年より7日早いということです。

今日は晴天に恵まれたので、野洲市吉川の湖岸道路沿いにある「P吉川」の標識がある駐車場に行った。

 いつもは、琵琶湖越に蓬莱山が見られるが、あいにく次々麓から湧いてくる雲に隠れてしまった。
角度を北西に向けた。武奈ヶ岳は奥まったところにあるので見えないが、前峰の堂満岳辺りの山並みにわずかに冠雪が確認できた。





同じカテゴリー(比良山)の記事画像
現れた比良山系のモルゲンロート
積雪時の蛇谷ヶ峰/朽木スキー場から
冬季の蓬莱山~権現山縦走
懐かしい金糞峠/堂満岳
2015年比良山系で遅い初冠雪
野洲川の「ススキ」に似た風にそよぐ「オギ」
同じカテゴリー(比良山)の記事
 現れた比良山系のモルゲンロート (2021-05-17 06:16)
 積雪時の蛇谷ヶ峰/朽木スキー場から (2017-04-05 06:04)
 冬季の蓬莱山~権現山縦走 (2016-05-09 09:54)
 懐かしい金糞峠/堂満岳 (2016-05-02 20:47)
 2015年比良山系で遅い初冠雪 (2015-12-19 17:41)
 野洲川の「ススキ」に似た風にそよぐ「オギ」 (2015-11-15 07:51)


Posted by nonio at 20:19 │Comments( 0 ) 比良山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。