2009年06月11日 シンブンクリップ
この小物の写真は何でしょう。

新聞のページを一度ずらしてしまうとなかなか元の状態に戻りませんね。
直している内に、益々新聞紙の折れ目も分からなくなり「いや」になります。
我が家では、ホッチキスで新聞紙の折り目の端を止めていました。
新聞紙の角が揃わず、ばらばら状態では、読む気がなくなります。

そうなんです。
新聞の折り目の真ん中に挟んで使う小物です。 1週間前から愛用しています。
サイズ:高さ138x幅10x厚さ6mm
重量 :3.5g(本体のみ)
差込可能範囲:新聞紙8面(2枚)~48面(12枚)
価格は350円位だそうです。
通勤途中などの屋外で新聞を読むときにも便利だそうです。
使わない時は上着の内ポケットや手帳などに挟んで保管が出来ます。

新聞のページを一度ずらしてしまうとなかなか元の状態に戻りませんね。
直している内に、益々新聞紙の折れ目も分からなくなり「いや」になります。
我が家では、ホッチキスで新聞紙の折り目の端を止めていました。
新聞紙の角が揃わず、ばらばら状態では、読む気がなくなります。

そうなんです。
新聞の折り目の真ん中に挟んで使う小物です。 1週間前から愛用しています。
サイズ:高さ138x幅10x厚さ6mm
重量 :3.5g(本体のみ)
差込可能範囲:新聞紙8面(2枚)~48面(12枚)
価格は350円位だそうです。
通勤途中などの屋外で新聞を読むときにも便利だそうです。
使わない時は上着の内ポケットや手帳などに挟んで保管が出来ます。
Posted by
nonio
at
11:59
│Comments(
3
) │
役に立つ情報
この記事へのコメント
お早うございます。
私も、新聞の折り目・読み方に往生していました。購入したいと思いました。
有り難うございます。
私も、新聞の折り目・読み方に往生していました。購入したいと思いました。
有り難うございます。
Posted by 夢想花
at 2009年06月13日 06:35

nonioさん、追伸です。
先ほど、コメントを書いた後、
インターネットで調べたところ、
「SHINBUN CLIP」がありました。
滋賀県での取り扱い店舗は
LOFTとの記載がありました。
近い内に、行ってみようと思います。
そう言えば,nonioさんの記事の
タイトルもシンブンクリップですね。
失礼しました。
良い情報をありがとうございました。
先ほど、コメントを書いた後、
インターネットで調べたところ、
「SHINBUN CLIP」がありました。
滋賀県での取り扱い店舗は
LOFTとの記載がありました。
近い内に、行ってみようと思います。
そう言えば,nonioさんの記事の
タイトルもシンブンクリップですね。
失礼しました。
良い情報をありがとうございました。
Posted by プリケ at 2009年06月12日 07:07
nonioさん、おはようございます。
これは便利な物ですね~。
確かに新聞を読む時のあのイライラ、
よくあります。
私も購入したく思いますが、
文房具店などで売っているのでしょうか。
また、名前は何と言うのでしょう。
「あの~新聞をはさむやつください」って
言っても、お店の人、わかるかな~。
これは便利な物ですね~。
確かに新聞を読む時のあのイライラ、
よくあります。
私も購入したく思いますが、
文房具店などで売っているのでしょうか。
また、名前は何と言うのでしょう。
「あの~新聞をはさむやつください」って
言っても、お店の人、わかるかな~。
Posted by プリケ at 2009年06月12日 07:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。