2009年01月01日 三上山初登山大会
三上山よりおめでとう

三上山山頂 7時10分~15分 雲の隙間から僅かに初日の出
12月30日天気予報では夜間湿雪であり、初日の出は期待していなかったが、とに角、雲の隙間から元日の日の出が見られた。
第36回三上山初登山大会運営しているウォーキング仲間K氏によると「最近の参加者は、300名以上であったが、今回は、出足が悪く参加者は275名。」
5時30分、御上神社楼門前から真っ暗の中を出発した。表登山道を登り、頂上には、6時10分に到着した。
初日の出後、裏登山道を下り元の場所に戻るルートであったが、緑花公園を目指し通い慣れた希望が丘に向かった。
静かな登山路を満喫した。

希望が丘(西ゲート入口)
スタート 頂上のしめ縄 下山後の三上山


三上山山頂 7時10分~15分 雲の隙間から僅かに初日の出
12月30日天気予報では夜間湿雪であり、初日の出は期待していなかったが、とに角、雲の隙間から元日の日の出が見られた。
第36回三上山初登山大会運営しているウォーキング仲間K氏によると「最近の参加者は、300名以上であったが、今回は、出足が悪く参加者は275名。」
5時30分、御上神社楼門前から真っ暗の中を出発した。表登山道を登り、頂上には、6時10分に到着した。
初日の出後、裏登山道を下り元の場所に戻るルートであったが、緑花公園を目指し通い慣れた希望が丘に向かった。
静かな登山路を満喫した。

希望が丘(西ゲート入口)
スタート 頂上のしめ縄 下山後の三上山



Posted by
nonio
at
12:29
│Comments(
6
) │
三上山
この記事へのコメント
初めまして・・・
三上山初詣登山・・・毎年いってみたいと思っているのですが・・・
今年もだめでした。・・・
参加されるみなさんのパワーを少しはほしいですね・・・!!
ブログ始めたばかりの新米ですが・・・
これからもお邪魔しますね・・・
三上山初詣登山・・・毎年いってみたいと思っているのですが・・・
今年もだめでした。・・・
参加されるみなさんのパワーを少しはほしいですね・・・!!
ブログ始めたばかりの新米ですが・・・
これからもお邪魔しますね・・・
Posted by 森の妖精
at 2009年01月13日 14:26

>訪問しています。
ありがとうございます。
今年1年、楽しく「滋賀咲く」できたらイイですね。
ヨロシクお願いいたします。
ありがとうございます。
今年1年、楽しく「滋賀咲く」できたらイイですね。
ヨロシクお願いいたします。
Posted by MOMO-TARO
at 2009年01月09日 10:40

明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりましたが・・・
年始早々のご訪問ありがとうございました。
今年もヨロシクお願いいたします。
ご挨拶が遅くなりましたが・・・
年始早々のご訪問ありがとうございました。
今年もヨロシクお願いいたします。
Posted by MOMO-TARO
at 2009年01月06日 16:44

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
三上山初詣登山それでも多くの方が登られるんですね!!
ブログの初日の出を拝ませて頂きました。
以前に表から登りましたが私には辛かったです><;
nonioさん今年もお元気でお出掛け下さい。
今年もよろしくお願いします。
三上山初詣登山それでも多くの方が登られるんですね!!
ブログの初日の出を拝ませて頂きました。
以前に表から登りましたが私には辛かったです><;
nonioさん今年もお元気でお出掛け下さい。
Posted by パル
at 2009年01月03日 12:33

山の神さん
こんにちわ
お正月早々、訪問ありがとうございます。
天気が悪かったが、なんとか”初日の出”を見ることが、出来ました。
今年も宜しくお願いします
こんにちわ
お正月早々、訪問ありがとうございます。
天気が悪かったが、なんとか”初日の出”を見ることが、出来ました。
今年も宜しくお願いします
Posted by nonio
at 2009年01月01日 15:02

nonioさん
三上山初詣登山おめでとうございます、
初日の出は拝み今年は良い年になるといいですね、
今年も宜しくお願いします、
三上山初詣登山おめでとうございます、
初日の出は拝み今年は良い年になるといいですね、
今年も宜しくお願いします、
Posted by 山の神 at 2009年01月01日 13:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。