滋賀の魅力
|
野洲
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
滋賀を歩こう
自然に学び自然と遊ぶ自由人
2009年06月11日
シンブンクリップ
この小物の写真は何でしょう。
新聞のページを一度ずらしてしまうとなかなか元の状態に戻りませんね。
直している内に、益々新聞紙の折れ目も分からなくなり「いや」になります。
我が家では、ホッチキスで新聞紙の折り目の端を止めていました。
新聞紙の角が揃わず、ばらばら状態では、読む気がなくなります。
そうなんです。
新聞の折り目の真ん中に挟んで使う小物です。 1週間前から愛用しています。
サイズ:高さ138x幅10x厚さ6mm
重量 :3.5g(本体のみ)
差込可能範囲:新聞紙8面(2枚)~48面(12枚)
価格は350円位だそうです。
通勤途中などの屋外で新聞を読むときにも便利だそうです。
使わない時は上着の内ポケットや手帳などに挟んで保管が出来ます。
タグ :
シンブンクリップ
Tweet
Posted by nonio at
11:59
│
Comments(3)
│
役に立つ情報
このページの上へ▲
<
2009年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
SPONSORED
最近の記事
白い花の名前はタムシバ
(4/10)
琵琶湖の鳥たちとの出会い/浮御堂
(3/30)
薹の文字から見るフキノトウ
(3/24)
静雪の霊木との出会い/三上山
(3/8)
「庭に咲く小さな旅人」草花イオノプシディウム・アカウレ
(2/17)
過去記事
2025年
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
最近のコメント
nonio / 琵琶湖の鳥たちとの出会い/浮・・・
悠ちゃん5 / 琵琶湖の鳥たちとの出会い/浮・・・
nonio / 春夏冬の三季になったら
カテゴリ
滋賀を歩く
(131)
滋賀県の山
(89)
比良山
(20)
アルプスなど
(26)
近隣の山
(19)
希望が丘
(36)
四季
(58)
家庭菜園
(65)
旅
(7)
山野草
(60)
その他
(13)
気になるニュ-ス
(43)
役に立つ情報
(6)
野洲ぶらぶら
(16)
高島トレイル
(9)
書籍
(10)
道標
(7)
ウォーク
(35)
峠
(8)
三上山
(43)
地震
(10)
CM
(3)
古墳
(0)
樹木
(30)
京都
(25)
山城
(2)
福井県の山
(10)
磨崖仏など石仏
(11)
囲碁・将棋など
(2)
仏像
(1)
奈良の山
(3)
山野草 希望が丘
(54)
琵琶湖一周
(19)
祭
(3)
三重県の山
(7)
岐阜の山
(4)
写真
(11)
写真
(0)
滝
(4)
雲
(0)
プロフィール
nonio
好きな言葉は「自由」。
自然と遊び、学ぶ。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 14人
タグクラウド
鈴鹿
滋賀
家庭菜園
三上山
花
雪
比良
ウォーキング
山野草
希望が丘
全てのタグを見る
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
にほんブログ村
アクセスカウンタ