2017年04月28日    遅咲きのサトザクラ近江富士花緑公園

  
 4月25日、 三上山の麓に広がる滋賀県野洲市にある近江富士花緑公園(ふるさと館)へ。

 ソメヨシノの桜は判で押したように一斉に咲き一斉に消え去った。
駐車場の臨時警備員もいなくなり、ひとも来なくなった。

三上山登山口の遅咲きのサトザクラが、2~3日前から色づき始め満開に・・・。

サトザクラと呼ばれた八重桜
花はやや大きめで丸くふんわりとしているので、
正式名は関山のようだ。 

遅咲きのサトザクラ近江富士花緑公園
遅咲きのサトザクラ近江富士花緑公園
遅咲きのサトザクラ近江富士花緑公園






タグ :三上山

同じカテゴリー(希望が丘)の記事画像
サイハイランとの10年
白い花の名前はタムシバ
ひっそりと咲く黄エビネの記憶
三上山でホトトギスとの出会い
自然との調和:サギソウの美
希望ヶ丘で見つけた貴重なキンラン
同じカテゴリー(希望が丘)の記事
 サイハイランとの10年 (2025-05-07 13:46)
 白い花の名前はタムシバ (2025-04-10 16:27)
 ひっそりと咲く黄エビネの記憶 (2024-12-22 21:53)
 三上山でホトトギスとの出会い (2023-11-17 09:38)
 自然との調和:サギソウの美 (2023-10-01 16:08)
 希望ヶ丘で見つけた貴重なキンラン (2023-05-21 16:48)


Posted by nonio at 07:37 │Comments( 0 ) 希望が丘 野洲ぶらぶら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。