2015年03月24日 三上山の美しい岩々
三上山の表参道には、自然が作り上げた色んな形の岩が見られます。
まず、誰もが目にするのが「割れ岩」です。
表示板には、
岩が 真二つに割れているところから割れ岩と呼ばれ、ちょうど人間一人が通れる割れ目になっています。
このあたりから山頂に向って地表から突き出している岩石がたくさんあり、登山路も険しくなっています。山頂まであと200mです。がんばって登りましょう。
野洲市観光物産協会
三上山表参道にある「割れ岩」

山側の岩と谷側の岩の凹凸を横から上から、眺めました。若干左右にずれていますが、波面が一致しているところが多く見当たりました。このことは、一つの塊だったのです。だけど、この大岩を支えている地盤が急勾配なのです。で、長い年月の間に自重に耐えかねて、割れてしまったのでしょう。更に年月を重ねると増々二つの岩は離れていくのでしょう。そして・・・・。
側面からの凹凸 上面からの凹凸

割れ岩から三上山頂上まで岩場となり、色んな形の岩に出合えます。仲間同士で気に入っている岩に名前を付けて楽しんでいます。
三つの気に入っている岩を紹介します。
探しながら三上山登山を楽しんでください
バランス岩

三上山の槍が岳

三上山のピラミッド

まず、誰もが目にするのが「割れ岩」です。
表示板には、
岩が 真二つに割れているところから割れ岩と呼ばれ、ちょうど人間一人が通れる割れ目になっています。
このあたりから山頂に向って地表から突き出している岩石がたくさんあり、登山路も険しくなっています。山頂まであと200mです。がんばって登りましょう。
野洲市観光物産協会
三上山表参道にある「割れ岩」

山側の岩と谷側の岩の凹凸を横から上から、眺めました。若干左右にずれていますが、波面が一致しているところが多く見当たりました。このことは、一つの塊だったのです。だけど、この大岩を支えている地盤が急勾配なのです。で、長い年月の間に自重に耐えかねて、割れてしまったのでしょう。更に年月を重ねると増々二つの岩は離れていくのでしょう。そして・・・・。
側面からの凹凸 上面からの凹凸


割れ岩から三上山頂上まで岩場となり、色んな形の岩に出合えます。仲間同士で気に入っている岩に名前を付けて楽しんでいます。
三つの気に入っている岩を紹介します。
探しながら三上山登山を楽しんでください

バランス岩

三上山の槍が岳

三上山のピラミッド

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。