2010年03月26日    滋賀県の桜開花宣言どうなっているの

  近畿各地では桜の開花宣言をされているようだ。しかし、滋賀県では聞かれない。

 滋賀の桜の開花情報をインターネットで調べてみると「つぼみ」で全く開花していないが、唯一「滋賀県立近江富士花緑公園」が開花していことが分かった。一週間前、友人から「近江富士花緑公園で桜が開花した」との話を聞き置いていたこともあったので、早速、確認しに行った。

桜カレンダー  滋賀県立近江富士花緑公園

滋賀県の桜開花宣言どうなっているの

 肌寒い雨の中で観る桜は、華やかさがなかった。やはり、桜は、温かくなった春に咲くのが似合っているようだ。

 


同じカテゴリー(四季)の記事画像
薹の文字から見るフキノトウ
「庭に咲く小さな旅人」草花イオノプシディウム・アカウレ
春夏冬の三季になったら
彼岸花の多彩な色彩と意味
ブロッコリーの花
3年越しに「銀ラン」/野洲市
同じカテゴリー(四季)の記事
 薹の文字から見るフキノトウ (2025-03-24 18:23)
 「庭に咲く小さな旅人」草花イオノプシディウム・アカウレ (2025-02-17 10:08)
 春夏冬の三季になったら (2023-12-14 06:58)
 彼岸花の多彩な色彩と意味 (2023-10-09 22:35)
 ブロッコリーの花 (2023-05-01 22:03)
 3年越しに「銀ラン」/野洲市 (2023-04-29 05:51)


Posted by nonio at 18:12 │Comments( 0 ) 四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。