2009年04月07日 鴨川桜ウォーキング
日付 2009年4月3日(金)
コースタイム
三条京阪駅10:30 植物園 12:10~45 地下鉄蹴上駅14:30
毎週金曜日、S女史主催ウォーキングクラブは、野洲健康福祉センターを出発し、希望が丘文化公園西ゲートから「かえでの森」、を往復しています。今回は、「桜と共に歩こうかい」と銘打って京都の鴨川沿いの桜ウォーキングとなった。
いつものウォーキングでは、小生の万歩計で15,000歩程度ですが、三条京阪駅から植物園へ、ここから蹴上(けあげ)駅まで戻り約20,000歩になりました。
三条京阪から出町柳まで、気持ちよく鴨川沿いを歩きました。
何気なく辺りを見やると、ベンチに座ってボーっと座っている人、2人で喋っている人…。飛び石で遊んでいる子供…。犬と散歩している人…。早足でウォーキングしている人…。朝から一杯やっている人…。様々。
京都ならではのゆっくりとした時間が流れていました。
鴨川の川べりには、驚くほど色んな野鳥が生息していました。
川面には、マガモのオスとメスが寄り添っており、近づくとそれだけ離れてしまいます。大型のアオサギが辺りの風景に溶け込むように水辺に佇んで、”考える人”のような姿で小魚を狙っていました。そして、頭上のトンビは精悍な姿を見せ付けるように空中を旋回して、多分"人の弁当”を狙っていたのでしょう。
鴨川沿い (三条京阪付近)
そうこうしていると、京阪出町柳駅あたりにやってきました。
ここは、東から流れる「高野川」と西からの「賀茂川」の合流地点です。
「高野川」と西からの「賀茂川」の合流地点
出町柳から高野川を北に上がり、比叡山・東山を見やりながら松ヶ崎疎水を西に行きますと、古木ながら見事に桜が咲いていました。
高野川沿いの桜並木
松ヶ崎疎水沿いの桜
植物園前での昼食後、賀茂川を南下し、出町柳から鴨川沿いに進み、京阪丸太町から琵琶湖疎水沿いに歩きました。
琵琶湖疎水沿いの見事な桜
地下鉄けあげ駅付近のインクラインの桜
1日1回 please click

にほんブログ村
コースタイム
三条京阪駅10:30 植物園 12:10~45 地下鉄蹴上駅14:30
毎週金曜日、S女史主催ウォーキングクラブは、野洲健康福祉センターを出発し、希望が丘文化公園西ゲートから「かえでの森」、を往復しています。今回は、「桜と共に歩こうかい」と銘打って京都の鴨川沿いの桜ウォーキングとなった。
いつものウォーキングでは、小生の万歩計で15,000歩程度ですが、三条京阪駅から植物園へ、ここから蹴上(けあげ)駅まで戻り約20,000歩になりました。
三条京阪から出町柳まで、気持ちよく鴨川沿いを歩きました。
何気なく辺りを見やると、ベンチに座ってボーっと座っている人、2人で喋っている人…。飛び石で遊んでいる子供…。犬と散歩している人…。早足でウォーキングしている人…。朝から一杯やっている人…。様々。
京都ならではのゆっくりとした時間が流れていました。
鴨川の川べりには、驚くほど色んな野鳥が生息していました。
川面には、マガモのオスとメスが寄り添っており、近づくとそれだけ離れてしまいます。大型のアオサギが辺りの風景に溶け込むように水辺に佇んで、”考える人”のような姿で小魚を狙っていました。そして、頭上のトンビは精悍な姿を見せ付けるように空中を旋回して、多分"人の弁当”を狙っていたのでしょう。
鴨川沿い (三条京阪付近)

そうこうしていると、京阪出町柳駅あたりにやってきました。
ここは、東から流れる「高野川」と西からの「賀茂川」の合流地点です。
「高野川」と西からの「賀茂川」の合流地点

出町柳から高野川を北に上がり、比叡山・東山を見やりながら松ヶ崎疎水を西に行きますと、古木ながら見事に桜が咲いていました。
高野川沿いの桜並木

松ヶ崎疎水沿いの桜

植物園前での昼食後、賀茂川を南下し、出町柳から鴨川沿いに進み、京阪丸太町から琵琶湖疎水沿いに歩きました。
琵琶湖疎水沿いの見事な桜

地下鉄けあげ駅付近のインクラインの桜

1日1回 please click

にほんブログ村
琵琶湖の鳥たちとの出会い/浮御堂
薹の文字から見るフキノトウ
「新春の光を追いかけて――比叡山と三上山の風景から」
四つ葉のクローバーが教えてくれたこと
水位の低下が紡ぐ琵琶湖の幻の道
三上山でホトトギスとの出会い
薹の文字から見るフキノトウ
「新春の光を追いかけて――比叡山と三上山の風景から」
四つ葉のクローバーが教えてくれたこと
水位の低下が紡ぐ琵琶湖の幻の道
三上山でホトトギスとの出会い
Posted by
nonio
at
22:16
│Comments(
1
) │
滋賀を歩く
この記事へのコメント
nonioさん
おはようございます、
お天気が続き桜を見ながらの贅沢なハイキングですね、
地下鉄けあげ駅付近のインクラインの桜の風景がお気に入ってです。
おはようございます、
お天気が続き桜を見ながらの贅沢なハイキングですね、
地下鉄けあげ駅付近のインクラインの桜の風景がお気に入ってです。
Posted by 山の神
at 2009年04月08日 11:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。