2016年08月09日    2016琵琶湖花火大会矢橋帰帆島公園より

  
 
 『矢橋帰帆島公園』から琵琶湖花火大会を撮影に数名で赴く。私にとっては、何もかも初めての経験。

 事前に花火の写し方の予備知識を頭に入れて置いた。ベテランの写真家に指導を仰ぎながら、花火にピントが合うように置きピン。ISO感度は100に、F値F11。撮影モードはBバルブモードに設定。

兎に角、写す場所と写真の設定が大変。これさえできれば、花火が打ちあがる瞬間にシャッターを押し、花火が開くのを待って、終った時シャッターボタンを離す繰り返しだ。

 はじめてにしては、まずまずの出来。

2016琵琶湖花火大会矢橋帰帆島公園より2016琵琶湖花火大会矢橋帰帆島公園より
2016琵琶湖花火大会矢橋帰帆島公園より
2016琵琶湖花火大会矢橋帰帆島公園より









同じカテゴリー(その他)の記事画像
使い切ったボールペン
年末ジャンボの確率
冬にやってくるキジ鳩夫婦
満身創痍のパソコン(その1)
2019年スーパームーンの雑記
都道府県別の男性平均寿命の一位が滋賀県
同じカテゴリー(その他)の記事
 使い切ったボールペン (2024-03-10 09:59)
 年末ジャンボの確率 (2023-01-17 07:05)
 冬にやってくるキジ鳩夫婦 (2022-11-13 16:59)
 満身創痍のパソコン(その1) (2022-05-22 07:12)
 2019年スーパームーンの雑記 (2019-02-23 06:25)
 都道府県別の男性平均寿命の一位が滋賀県 (2018-01-01 10:12)


Posted by nonio at 07:18 │Comments( 0 ) その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。