2021年02月04日    伸びやかな斜面をみせる三上山

 
 この三上山は、琵琶湖の東岸にある平野部の残丘にあるので、どこからでも目にすることができる。

 さて、三上山に関して18世紀頃の江戸時代に書かれた『近江輿地志略』(おうみよちしりゃく)に興味深い記述がある。
 「俗呼て近江の富士と云。 山勢略富士に似たり、然れども富峰に比すれば、萬分の一なり、此山西南より望めばよく、東北よりは恰好(かっこう)あし【堯孝道の紀】」。寒川辰清によって近江国の自然や歴史等について、まとめられた貴重な地誌である。
 

  三上山は、小ぶりだが、富士山に似た姿から近江富士とも呼ばれている。西南から眺めると、いい山容である。が、東北からは格好が悪いと。確かに、西南方向では女山が男山と重なり、端正な近江富士に見える。

 ところで、「東北よりは恰好あし」となっているが、本当だろうか。 
辻ダムのところから撮った写真でも、三角錐の主峰から伸びやかな山並みが実に美しい。厳冬期の真っ白なスロープが一段と映える。
 
伸びやかな斜面をみせる三上山
伸びやかな斜面をみせる三上山








 






同じカテゴリー(滋賀を歩く)の記事画像
水位の低下が紡ぐ琵琶湖の幻の道
三上山でホトトギスとの出会い
彼岸花の多彩な色彩と意味
40年に一度の花が咲いた/水生植物公園みずの森
ウツギの魅力と思い出/花緑公園にて
希望ヶ丘で見つけた貴重なキンラン
同じカテゴリー(滋賀を歩く)の記事
 水位の低下が紡ぐ琵琶湖の幻の道 (2023-12-28 03:47)
 三上山でホトトギスとの出会い (2023-11-17 09:38)
 彼岸花の多彩な色彩と意味 (2023-10-09 22:35)
 40年に一度の花が咲いた/水生植物公園みずの森 (2023-07-07 06:04)
 ウツギの魅力と思い出/花緑公園にて (2023-06-17 01:49)
 希望ヶ丘で見つけた貴重なキンラン (2023-05-21 16:48)

Posted by nonio at 09:34 │Comments( 0 ) 滋賀を歩く 三上山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。