2020年10月12日    畑の周りにヒガンバナ

 
 昨年に続き、ヒガンバナの開花が遅れ気味だ。

水田が広がっているところに一か所だけ、周囲より盛り上がった台地状がある。そこでかなり昔から野菜が育てられてきた。私もその一角を借りて家庭菜園をしているのだが、モグラが住み着き厄介である。もぐらは穴を掘るだけで、直接的な被害はあまりない。問題は、その穴を通って野ネズミが、野菜を食い荒らすので困ったものである。

 長年、畑をしているおばさんは、その対策として、畑の周りに「ヒガンバナ」を植え付け、天敵から田畑を守っている。

「ヒガンバナを植え付けて効いているの」と、おばさんに聞いてみた。
「皆さんが言うほど、私のところでは野菜の実害がないなぁ~」。
この草は、毒があるので大丈夫と聞くと、
「あまり気にしてない」と、至って元気である。でも、私はヒガンバナを決して植え付ける気がしない。

 茎がニョキニョキと出始め、咲くのを今か今かと思っていると、一つのつぼみが開くと全部が競って深紅に染め上げた。

花茎が伸び始めて1週間。開花して1週間。それで、花も茎も枯れてしまった。否応なしに秋の気配を享受させられた。

畑の周りにヒガンバナ
畑の周りにヒガンバナ






タグ :ヒガンバナ

同じカテゴリー(四季)の記事画像
春夏冬の三季になったら
彼岸花の多彩な色彩と意味
ブロッコリーの花
3年越しに「銀ラン」/野洲市
比良山と菜の花あれこれ
雪中のろうばい
同じカテゴリー(四季)の記事
 春夏冬の三季になったら (2023-12-14 06:58)
 彼岸花の多彩な色彩と意味 (2023-10-09 22:35)
 ブロッコリーの花 (2023-05-01 22:03)
 3年越しに「銀ラン」/野洲市 (2023-04-29 05:51)
 比良山と菜の花あれこれ (2023-03-14 05:59)
 雪中のろうばい (2023-03-02 01:53)

Posted by nonio at 08:52 │Comments( 0 ) 四季 家庭菜園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。