三上山キノコの女王(キヌガサタケ)

nonio

2010年07月14日 11:40

  先日、雨上がり、三上山の山麓の竹やぶで奇妙な容をした「きのこ」を発見しました。キヌガサタケと言う珍しいものです。

 この「きのこ」、私にとってはとても気持ちが悪い姿をしていますが、それでも、姿形があまりにも優雅で繊細なことから「キノコの女王」と呼ばれています。「きのこ」の容の先入観があるのか、私にはそのようにはどうしても見えませんが…。でも、キヌガサタケは中国で「山珍之王」として珍重されてきたものです。


 上の暗緑色の部分が粘液状で悪臭を漂わせ、この匂いに蠅などの昆虫が集っていました。美しい網目のスカートは数時間後には萎れて崩れてしまいました。

 





関連記事