滋賀を歩こう
今年も咲いたミヤマウズラ/三上山
nonio
2020年09月15日 05:17
私にとってミヤマウズラは、気になる山野草のひとつ。
今年も、Kさんから「19ケも咲いた」とうれしい便り。
いそいそと、三上山の知る人ぞ知る別世界へ。
いつもの場所より奥まったところで、花を咲かせていた。
シダ類の中にひそまって、2本の顔を出していた。
先だって、いつものところからも、3本にょきにょきと伸び、花を咲かせた。
今年は、なぜ、こんなに咲かせるのだろうか?
来年、再来年も、ずっと咲くようにと、願うのだが・・・・・。
関連記事
ひっそりと咲く黄エビネの記憶
キッコウハグマの不思議と自然への探求/鏡山
三上山でホトトギスとの出会い
自然との調和:サギソウの美
オオバノトンボソウの楽園:三上山の攪乱地帯での共生の物語
希望ヶ丘で見つけた貴重なキンラン
冬に咲かせた秋丁字
Share to Facebook
To tweet